志賀島に渡りました
志賀島に渡りました
志賀島編 その2
福岡県太宰府市の土地家屋調査士松尾勝巳がお伝えする、情報第151号です。
志賀島の続編です。船は対岸の西戸崎に近づきました。
マリンワールドが見えます。昨年孫たちと行きました。
イルカショーやエサやり体験を楽しんでました。
市内側には百道のヤフオクドームや福岡タワーなどが見えます。
井上陽水も歌った、能古島です。
目的地の志賀島です。
西戸崎から志賀島に続く海の中道です。
海の中道の砂はきめが細かいです。
刺身定食を食べ、チョッピリお酒をいただいて、帰路につきます。
帰りの船、きんいん丸です。
帰りは、沖の防波堤の赤灯台を写しました。白灯台の向い側です。ちょうどビーナスが走っています。
例年通りでしたら、12月はサンタクロースになります。
博多港のサイロ群です。
博多港に着き、天神まで歩いていきます。
私にはあまり縁はありませんが、中州の北端です。川に囲まれ中州になっているのがわかると思います。
次回はバイクで八女の方に行ってきたので、八女の紹介をします。お楽しみに!
今日の一言
台風が過ぎて、最近は天気がとても良くなり青空がきれいです。紅葉も進んできました。
来週は立冬になります。今年の天候は異常でした。雨が多く、朝倉は大変な被害を受けました。
夏の暑さは灼熱地獄、エアコンをつけない日はありませんでした。
この天候の良い時期に、できるだけバイクに乗ってやろうと思っています。
-------------------------------------------------------------------
〒818-0137
福岡県太宰府市青葉台1-5-17
土地家屋調査士 松尾勝巳
TEL 080-1702-7524 FAX 092-980-7326
当事務所のホームページです。業務についての詳細はこちらからどうぞ。
URL http://www.matsuojimusyo.com/
------------------------------------------------------------------
最近のコメント